本科中等部 |
学校の授業進度が大変速いため、1年生からしっかりと学習しておかないと、あっという間に学力差が出てきます。中学3年生くらいになりますと学力差は歴然です。ただ、学校の完全6ヵ年一貫教育のシステムは、大学受験までの6年間の授業カリキュラムができていますので、学校よりもあわてて学習する必要はないのですが、日々の授業内容をしっかりと理解し、確実に定着させて行きたいものです。 |
 |
英語・数学・理科 |
受講教科は、上記より1教科から3教科の選択が出来ます。 |
 |
男子部、女子部の各学校の授業内容に完全に準拠した授業です。授業は、黒板をフルに使ってわかりやすく、丁寧な指導をします。通常時の授業は学校よりもやや速く、予習授業となります。必要に応じ復習授業も行います。
定期テストのときは、テスト範囲の復習とその対策指導を行います。テスト期間中の塾の授業は、学校のテストが午前中で終了しますので、生徒の帰宅時間を考慮し、午後1時前後から実施します。また、テスト日程により指導教科を変更し、対応する事もあります。 |
 |
授業時間数 |
1教科1回100分と1回50分の授業で、週2回通塾です。英数2教科受講の場合は3日通塾となります。 |
時間帯 |
T部→16:30〜18:15(100分)≪早く帰宅したい方≫
U部→19:00〜20:45(100分)≪部活をやっている方≫
※T部かU部かの受講は、自分の都合に合わせ当日でも変更可能です。変更のための許可連絡は必要ありません。
時間割例 英数受講の場合(例えば月・水・金が通塾日の場合)
月曜日 英語100分、水曜日 数学100分、金曜日 英50分・数50分
|